collexアミュエスト博多:北欧系の可愛い雑貨屋さん
最近なんやかんやで博多駅に来る機会が多い福岡人です。
もともと博多駅周辺は福岡県内ではかなり栄えているところではあったのですが、九州新幹線が開通した頃から前にも増して魅力的な場所になりました。
博多駅内直通で阪急とアミュプラザができ、ショッピングは博多駅でほとんど済ますことができるようになってしまいましたね。今までは天神と博多駅とで行き来していたものですが。
さて、今日紹介するのは博多シティ1Fのアミュエストにありますお店、「everyday by collex」です。読みは「エブリデイバイコレックス」かな。都市部の商業ビルによく入っているシャレオツな雑貨屋さんです。
東京だと渋谷ヒカリエやソラマチにありますね。博多駅だって渋谷やスカイツリーに負けませんよー。
場所は博多口から駅内に入って、右手にあるミスタードーナッツの先ですね。1Fなのであまり迷わずにいけるかなと思います。
ほら、もう見るからにかわいい。この雰囲気、大好きです。
取り扱っている雑貨は、北欧系のカラフル&ほっこりナチュラルなものが多いです。見ているだけで癒されます。
今はお弁当グッズを推しているみたいですね。通路面の棚にお弁当箱や水筒がディスプレイされていました。ピクニックをイメージさせるようなラインナップですね。
どれもカラフルで本当可愛らしいです。こういうお弁当グッズにまで気を配れる人のことを女子力高いというんでしょうね。私なんて100均で買ったタッパーを使ってます。なんかごめんなさい。
カラフルなぞうさんのマグカップ。カップルでお揃いで使ったりなんかして。
手前は早くも2015年の手帳です。これ可愛いなー。バッグの中にあるだけで気分上がりそう。個人的に手帳は年中使うものなので、金に糸目をつけず気に入ったものを買う派です。
これはねー、動物のしっぽが持ち手になっている動物のマグカップ。左がねこで右がりす。
実はアロマキャンドルスタンドにもなるんです。中にキャンドルを入れて火をつけると、動物の身体が浮き上がって見えて超かわいい。プレゼントにおすすめ。
個人的に欲しいと思ったもの。ポットの形をしたティーストレーナー。
※日本語で言うと茶こし。おしゃれな言い方をすればティーストレーナー。別にどっちでも、好きな方で呼べばいいよ。
よく紅茶を飲むんですが、ティーバック入りのでなくて茶葉だけのやつを好んで使うので、茶こし作業がめんどくさいのなんのって・・・。
これならティーストレーナーの中に茶葉を入れて、ティーバック感覚で紅茶がいれられるというわけです。便利ー。
でも今日は買わない。
今日の目的のものは・・・
これです。お祝儀袋。
お友達が結婚するので、かわいいお祝儀袋を探していたのでした。いい感じのがあってよかったー。
これもはや水引が水引でなくなっちゃってるけどね(笑)かわいいからいいのいいの。
ちなみに税込540円なり。
こんな感じで、collexには自分用にもプレゼント用にも使えるハイセンスな雑貨がそろっています。なので博多駅に来るたびに、用もないのについつい寄ってしまいます。そして衝動買い・・・(笑)
collex周辺は他にも良い雑貨屋さんが集まってるので、一度来てみると楽しいですよ。
追々他の雑貨屋さんも紹介したいと思います。それでは。
最近のコメント